1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 19:17:59.99 ID:JNLVitGpP ?PLT(18000) ポイント特典
挙国一致の体制、特命相を…輿石氏が首相に迫る
民主党
民主党の輿石東参院議員会長は17日、首相官邸で開かれた政府・民主党連絡会議で、菅首相に対し「国難の時を迎え、
現状の体制で本当にいいのか。野党の協力もいただくため、挙国一致で考えて、(震災対応の)特命相の設置はできない
のか」と述べ、野党からの閣僚起用を検討するように迫った。
これに対し、首相は「考えたい」と述べるにとどめた。
首相や枝野官房長官らが東京電力福島第一原子力発電所事故の対応に忙殺される中、野党からは東日本巨大地震の震災
対応の権限を集中させた「特命相」の新設を求める声が出ていた。ただ、民主党執行部から、野党の閣僚起用も容認する
意見が出るのは異例だ。
輿石氏は同日の記者会見でも、「民主党という範囲ではなく、まさに全党を挙げてという体制をつくるべきだ」と強調
した。
これに対して、民主党の岡田幹事長は17日の記者会見で、「松本防災相には(省庁の)総合調整権限がある」と述べ、
震災対応の特命相の新設に否定的な見解を示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110317-OYT1T00737.htm 【関連記事】
【速報】政府、仙石元官房長官を副官房長官に起用!
12 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 19:20:03.60 ID:qKIJ9waL0
輿石が正論を述べる最後の機会かもしれないのに 5 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 19:19:05.77 ID:+FiDzKVv0
すげぇ菅と比べると輿石ですらまともに見えるのか… 16 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 19:20:25.08 ID:jZmG6bF/P
まさか輿石がまともに見える瞬間がくるとは 17 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 19:20:29.40 ID:bSvi1iej0
菅(笑) 66 :名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/17(木) 19:24:53.60 ID:omdeB0SU0
どんどん負の方向へ向かってるわけだが 誰も止められない 70 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 19:25:11.85 ID:Cne2RFN70
さすがに今回の仙谷は参った
なんつーかもうあらゆることがどうでもよくなった 481 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 21:30:31.45 ID:i7W1GAY20
挙党一致すらできてない菅が
挙国一致なんて出来るわけがなかった
指名される要職はいつも同じ連中
まさか興石の方がマトモだったとは……
日本破壊を目指してるから順調なんだろ。
せっかく救助した人命が寒さで失われつつあるのに気にもしてない。
当初、原発は問題ないと聞いて、いい気でマスコミに顔を出したが
結局面目丸つぶれ。その後も避難勧告とか格好よくない役目になって
しまった。まったく何がしたいんだ。枝野にまかせたなら邪魔をするなよ。
枝野も不安を煽るような言い方をしたりして馬鹿ヤロウだが、
がんばっていることだけは認めてやる。一方、菅首相は東電や現場の
邪魔ばかり、どれも上手くいかず、「おや?今日はでしゃばってこないな」
と思ったらいきなり「仙谷前官房長官を官房副長官に」、悪巧みしてたのね。
今日出てきた報道だと、菅が真っ先に海水注入しろと言ったが東電が拒否って話になってたなw
だが東電は上場企業でもあるし原発一基5000億を潰す決断はやはり難しいんだろうなあ。
バッテリーの残ってるうちに循環系が直せればぐらいに思ってたんだろう。
しかしチェルノブイリでもスリーマイルアイランドでも、電源も壊れたポンプも壊れたなんて
状況にはなってないんだよなあ。どちらもイレギュラーな操作を行って事故った事例だし。
かと言って、菅にそこで補償はどうにでもする、すぐにやれ!なんて命令を出すような決断は望めないし。
前例の無い事態で思い切った決断が出来る人間、そういう人こそ、首相になって欲しいが。
コメントの投稿